【中医協】後発品加算、医科は「75%」が最低要件に 点数は据え置き
9日の中医協総会で了承された2022年度診療報酬改定の答申では、「後発医薬品使用体制加算」など後発品使用促進に関連した加算の要件である後発品使用割合をそれぞれ5%分引き上げる一方、点数は据え置いた。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】救急管理加算は評価引き上げ、対象患者を拡大
2022年2月10日 12:33
- 【中医協】「シアリス」など4成分8品目の出来高算定了承
2022年2月10日 10:51
- 支払い側、入院報酬体系見直しを一定評価 外来報酬の再構築は検討課題
2022年2月9日 19:18
- 【中医協】機能強化加算に実績要件 在宅訪問・往診年間3人以上など
2022年2月9日 13:09
- 【中医協】1回の投与期間、29日以内なら処方箋料減算せず リフィル処方
2022年2月9日 13:02
- 【中医協】コロナ禍で「感染対策向上加算」に再編強化 加算1は710点
2022年2月9日 12:45
- 【中医協】22年度診療報酬改定を答申 新点数、施設基準など
2022年2月9日 12:01
- 【中医協】回復期リハ、急性心大血管疾患も対象に 上限90日
2022年2月9日 11:15
- 【中医協】オンライン初診料251点、対面の87%相当に
2022年2月9日 10:32
- 【中医協】地体確保加算は620点に増点、対象も拡大 時短計画作成は要件化
2022年2月9日 10:31
- 【中医協】紹介受診重点機関、入院初日800点 紹介・逆紹介の減算規定も
2022年2月9日 10:25
- 【中医協】地ケア病棟、自院一般病棟からの転棟などへの減算強化
2022年2月9日 10:19
- 【速報】中医協、22年度改定を答申 新点数、施設基準など
2022年2月9日 10:19
行政 一覧一覧
- 介護テクノロジー導入、「完遂」目前 大分県
2025年3月27日 4:30
- 感染症対策の政府行動計画、進捗を確認
2025年3月26日 19:49
- 検査・画像情報提供加算、電カル共有でも算定可 医療課
2025年3月26日 18:54
- 診療行為別統計、8月審査分レセプトで集計へ 改定後ろ倒しで
2025年3月26日 16:37
- 柔道整復師国試、2607人が合格 合格率57.8%
2025年3月26日 16:19
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50