福岡資麿厚生労働相はじほうの取材に応じ、マイナ保険証は今後活用するメリットが増えていくとして、さらなる利用促進に意欲を示した。今春にマイナ保険証機能をスマートフォンに搭載することに伴う、国からの医療機関などへの支援については「現時点で明確に言えることはない」としつつ、「新たな投資が必要な場合について、その負担の在り方は検討していかなければならない」と話した。 マイナ保険証を基本とする仕組みに移行 ...続き
4:30

主要記事

 日本私立医科大学協会(医大協)の炭山嘉伸会長(東邦大理事長)は22日の会見で、大学病院の経営が厳しい状況にあることに関し、大学で働く医師の処遇改善が必要だと訴えた。 炭山会長は、大学病院が ...続き
1月22日 23:03
 2024年度診療報酬改定後に多くの病院の医業利益率等が悪化して深刻な経営状況にあるとして、日本病院会など5つの病院団体は22日、福岡資麿厚生労働相に緊急的財政支援措置などを求める要望書を提 ...続き
1月22日 22:12
 日本維新の会は22日、社会保険料を下げる改革に向け、重要度が高い項目について議論した。終了後に取材に応じた青柳仁士政調会長によると、一定の方向性は固まったが、内容は確定しなかった。 内容を ...続き
1月22日 21:51
 公明党の厚生労働部会(濵地雅一部会長)は22日、戦没者の遺族への特別弔慰金について、2025年度以降も支給を続ける法案を了承した。厚生労働省は予算関連法案として、2月上旬に閣議決定し、国会 ...続き
1月22日 21:45

特集・連載 一覧

 2024年度診療報酬改定後に多くの病院の医業利益率等が悪化して深刻な経営状況にあるとして、日本病院会など5つの病院団体は22日、福岡資麿厚生労働相に緊急的財政支援措置などを求める要望書を提出した。  ...続き

 日本私立医科大学協会(医大協)の炭山嘉伸会長(東邦大理事長)は22日の会見で、大学病院の経営が厳しい状況にあることに関し、大学で働く医師の処遇改善が必要だと訴えた。 炭山会長は、大学病院が全体として ...続き

 10月の衆院選を経て、医療・看護・介護に関する国家資格を持つ衆院議員を本紙がまとめたところ、与党が8人、野党が21人の計29人となったことが分かった。医師は与党が7人、野党が10人だった。歯科医師は ...続き

 厚生労働省医政局は20日、地域医療構想の「推進区域」かつ「モデル推進区域」として、新たに鳥取県の「東部」を選定したと通知した。 通知の題名は「『地域医療構想における推進区域及びモデル推進区域の設定等 ...続き

寄稿 一覧

この国の医療のかたち

尾形 裕也

第129回 新しい年及び新たな地域医療構想について

●新しい年の話 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年のお正月は、能登半島地震や日航機と海保機の衝突事故等大変な幕開けであった昨年とは打って変わって、幸いこれまでの ...続き

カテゴリ

行政 一覧

国会・政党 一覧

団体・学会 一覧

地域 一覧

企業 一覧

特集・連載 一覧