日本病院団体協議会は24日、2024年度診療報酬改定に向け、要望書の「第1報」を厚生労働省に提出した。物価高騰に伴う医療提供コストの上昇に対応するため、入院基本料の大幅な引き上げを要望のトップに掲げている。対応した厚労省保険局の眞鍋馨医療課長は「受け止めて検討する」と応えた。 日病協の小山信彌議長 ...続き
3月24日 21:37

主要記事

 2021年の春の叙勲で旭日大綬章を受章した日本医師会名誉会長の横倉義武氏による「感謝の会」が24日、東京都内のホテルで開かれた。岸田文雄首相をはじめ、国会議員や医療関係団体の関係者らが出席 ...続き
3月24日 21:12
 関西医科大は24日、次期学長に木梨達雄副学長を選出したと発表した。4月1日付で就任し、任期は4年。木梨氏は、同大付属生命医学研究所の分子遺伝学部門の教授。2018年4月から副学長を務めてい ...続き
3月24日 21:08
 厚生労働省は24日、2月に実施した第112回看護師国家試験の合格者を発表した。出願者数は6万4704人。受験者数は6万4051人、合格者は5万8152人で、合格率は90.8%だった。新卒者 ...続き
3月24日 19:41
 独立行政法人国立病院機構(東京都目黒区)が九州7県の病院への医薬品納入のため実施した入札で談合があったとして、公正取引委員会は24日、独禁法違反(不当な取引制限)で、医薬品卸大手「アルフレ ...続き
3月24日 19:39

特集・連載 一覧

 自民党の新型コロナウイルス等感染症対策本部(山際大志郎本部長)は24日、コロナ5類移行後の医療提供体制や公費支援の見直しについて、厚生労働省の説明を聞いた。幅広い医療機関でコロナに対応する体制を目指 ...続き

 2024年度以降の医師の働き方改革に向け、国立大学病院42施設全てが、医師派遣のために指定を受ける必要がある「連携B水準」を申請する方針を固めた。日本私立医科大学協会に加盟する29大学本院でも、現時 ...続き

寄稿 一覧

この国の医療のかたち

尾形 裕也

第107回 理想主義と現実主義、医療費データ

●理想主義と現実主義 早いもので、今年も2カ月があっという間に過ぎました。2月24日は、ロシアによるウクライナ侵攻から1年ということになりましたが、3月に入っても戦火が収まる兆しは一向に見えてきません ...続き

カテゴリ

行政 一覧

国会・政党 一覧

団体・学会 一覧

地域 一覧

企業 一覧