中医協・保険医療材料等専門組織の「プログラム医療機器(SaMD)等専門ワーキンググループ(WG)」は23日に初会合を開き、SaMDの評価の方向性について、専門的な観点から議論を始めた。委員の議論では、新たなイノベーション技術を評価する重要性について、認識を共有。診療報酬評価の予見性をどう高めていく ...続き
20:15

主要記事

 厚生労働省は23日までに、2023~26年度のがんゲノム医療拠点病院(ゲノム拠点)として、32施設を正式に指定し、施設名を公表した。15日の「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討 ...続き
20:19
 厚生労働省は22日付の事務連絡で、新型コロナウイルスの経口薬「ゾコーバ」の一般流通が31日に始まると周知した。国購入品の医療機関・薬局への配分については、30日午後3時まで(島しょ部は29 ...続き
19:15
 大阪府医師会の高井康之会長は23日、府医の臨時代議員会で挨拶し、新型コロナウイルスの5類移行に向け、政府が示した医療提供体制に懸念を示した。特に発熱外来について「国は、現在の4万2000施 ...続き
19:08
 厚生労働省の厚生科学審議会・予防接種・ワクチン分科会(分科会長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は23日、新型コロナウイルスの影響で検討を中断していた「予防接種基本計画」見直しに向け、議論を ...続き
18:59

特集・連載 一覧

 厚生労働省は22日付の事務連絡で、新型コロナウイルスの経口薬「ゾコーバ」の一般流通が31日に始まると周知した。国購入品の医療機関・薬局への配分については、30日午後3時まで(島しょ部は29日午後3時 ...続き

 2024年度以降の医師の働き方改革に向け、国立大学病院42施設全てが、医師派遣のために指定を受ける必要がある「連携B水準」を申請する方針を固めた。日本私立医科大学協会に加盟する29大学本院でも、現時 ...続き

寄稿 一覧

この国の医療のかたち

尾形 裕也

第107回 理想主義と現実主義、医療費データ

●理想主義と現実主義 早いもので、今年も2カ月があっという間に過ぎました。2月24日は、ロシアによるウクライナ侵攻から1年ということになりましたが、3月に入っても戦火が収まる兆しは一向に見えてきません ...続き

カテゴリ

行政 一覧

国会・政党 一覧

団体・学会 一覧

地域 一覧

企業 一覧