厚生労働省は6日の中医協総会で、回復期リハビリテーション病棟入院料1・3・5を届け出ている病棟で、リハビリテーション実績指数の基準値について実態を踏まえて見直すことを提案した。支払い側は、この提案に ...続き
MEDIFAX webトップ > 聴診記
聴診記〜きく・みる・しるす〜
- 役所の広報は難しい
2019年12月3日 7:00
- 関電金品授受問題に思う
2019年11月26日 7:00
- 開設者で異なる処遇
2019年11月19日 17:00
- 社会人一年生
2019年11月12日 7:00
- 避難所にて
2019年11月6日 7:00
- 節目
2019年10月29日 13:00
- 台風通過中のSNS
2019年10月23日 7:00
- 「医療の高度化の否定ではない」
2019年10月16日 7:00
- 組織のチカラ
2019年10月8日 7:00
- 424病院
2019年10月1日 7:00
- 中医協の撮影エリア規制
2019年9月24日 18:40
- 情報漏えいか、情報提供か
2019年9月17日 7:00
- 厚労省自らの働き方改革
2019年9月10日 14:00
- クマとの共生
2019年9月3日 7:00
- 消費税率「10%」と今後の社会保障改革
2019年8月27日 7:00
- 「one for all,all for one」
2019年8月20日 7:00
- 奇妙な国
2019年8月6日 7:00
- 07年局長通知とタスクシフト
2019年7月30日 7:00
- 参院選取材にて
2019年7月22日 7:00
- 「G20財務・保健相会合」を振り返って
2019年7月16日 7:00
ページ
特集・連載 一覧
全国自治体病院協議会など7団体で構成する全国公私病院連盟(会長=邉見公雄・赤穂市民病院名誉院長)は29日、理事会終了後に初めてとなる定例記者会見を開いた。厚生労働省が9月に公表した「再検証対象424 ...続き
2日の厚生労働省「医師の働き方改革の推進に関する検討会」では、前回の会合で指摘された、複数の医療機関に勤務する医師に対する追加的健康確保措置も取り上げた。厚労省案に基づいて議論を進めたが、勤務医の副 ...続き
日本専門医機構の18日の定例会見では、今月8日の医道審議会・医師分科会医師専門研修部会でのサブスペシャルティ領域の専門研修制度に関する議論についての質問が集中した。寺本民生理事長は、新設されるサブス ...続き