日本医師会の江澤和彦常任理事は本紙の取材で、2024年度同時改定に向け、医療機関と高齢者施設の連携強化を重要課題に挙げた。厚生労働省は、診療報酬の「感染対策向上加算」の枠組みに高齢者施設を加えること ...続き
MEDIFAX webトップ > 聴診記
聴診記〜きく・みる・しるす〜
- 霞が関の修辞法
2011年8月15日 12:45
- 「阪神の苦い経験」は生かされるか
2011年8月8日 17:05
- 医療へのIT、機器だけでなく発想も浸透へ
2011年8月2日 5:00
- 大前提は患者・家族が理解できること 医療制度改革
2011年7月28日 21:30
- 「開かれた医師会」へ一歩
2011年7月21日 5:00
- “近うて遠き”与野党の接点
2011年7月8日 5:00
- 時間切れの前に大胆な方針を
2011年7月4日 5:00
- 国民生活より「節電」を優先か
2011年6月28日 5:00
- 与謝野担当相語録
2011年6月17日 5:00
- 医事訴訟回避のヒントがここに
2011年6月13日 5:00
- 形式ではなく実質だけが全部
2011年6月6日 5:00
- 形式ではなく実質だけが全部
2011年6月6日 5:00
- しゃべり過ぎにはベル
2011年5月9日 5:00
- 「各人自身の生」救われますよう
2011年3月25日 5:00
- 「死生観」と向き合っているか
2011年3月8日 5:00
- 医療提供体制の落とし穴
2011年2月28日 5:00
- 政治家は何もできないのか
2011年2月21日 5:00
- 8個のイチゴショート
2011年2月16日 5:00
- 今度はヤマタノオロチ?
2011年2月7日 5:00
- なし崩しの結論だけは勘弁
2011年1月31日 5:00