今回の連載で取材した病院は、いずれも病院給食を巡る新たな取り組みによって病棟に管理栄養士を配置できるようになっている。より患者の近くで栄養管理ができるようになったが、課題もある。●高齢患者の栄養状態 ...続き
MEDIFAX webトップ > 聴診記
聴診記〜きく・みる・しるす〜
- 厚労省の喫煙所削減に思う
2012年6月1日 20:30
- 2025年、現役世代が受ける医療は
2012年5月25日 20:23
- ラジオ体操に意外な効果
2012年5月18日 20:38
- 似て非なる「once」
2012年5月11日 5:00
- 「ヒューマンエラー」をなくすには
2012年5月7日 19:42
- TPPという怪物の正体は
2012年4月20日 12:00
- 引退後も生き生き暮らす「大先輩」
2012年4月16日 5:00
- 花の便り
2012年4月6日 12:00
- 格好悪い終わり方
2012年3月30日 18:22
- 村の結婚話の行方は
2012年3月23日 18:12
- トンネルを抜けると… 祖母の死と冬の空
2012年3月20日 0:16
- 約束の行方は
2012年3月12日 14:35
- ロバ印のオレンジリング
2012年3月2日 14:13
- I'm walkin'
2012年2月23日 18:10
- 消えたトマトジュース
2012年2月20日 5:00
- ネーミングの大切さ
2012年2月13日 20:23
- 一般薬、消費者側も知る努力を
2012年2月3日 5:00
- “霞が関文学”から平易な日本語に回帰を
2012年1月30日 19:40
- 古里よぎる「小数点第3位」
2012年1月20日 5:00
- 「求める」ために必要な前提は
2012年1月16日 14:28
ページ
特集・連載 一覧
日本医師会が30日に開催した臨時代議員会では、2024年度診療報酬改定で新設された生活習慣病管理料(Ⅱ)などの廃止を求める質問を発端に、現在の診療報酬に対する不満や要望が相次いだ。物価変動に応じて1 ...続き
日本外科学会が実施した、医師の働き方改革に関する実態調査の結果で、時間外労働について「変わらない」との回答が6割を占めることが分かった。調査結果は2日に公表する見通し。 同学会の外科医労働環境改善委 ...続き
厚生労働省は31日、地域医療構想の実現に向けて、国による助言や集中的な支援を行う「重点支援区域」として、新たに広島県の「尾三構想区域」を選んだ。 医療機能再編などの対象となる医療機関は、因島医師会病 ...続き