【中医協】診療側、経過措置「注11」延長を 支払い側は予定通り終了
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は19日、慢性期入院医療をテーマに議論した。療養病棟入院基本料で来年3月末に終了予定の経過措置「注11」の扱いを巡り、現場の混乱を回避するためにも期...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】精神科急性期病床の上限 診療側「地域の実情踏まえて」
2021年11月19日 20:03
- 【中医協】小児救急の時間外対応への評価で議論 支払い側「実態見た上で」
2021年11月19日 18:54
- 【中医協】中心静脈栄養患者への嚥下機能評価を推進へ 各側が前向き
2021年11月19日 18:33
- 【中医協】ハイリスク分娩、診療所の評価見直しへ 安全確保に注文
2021年11月19日 18:21
行政 一覧一覧
- コロナワクチン納入量、当初見込みの2割 25年度供給に影響も
2025年4月23日 4:30
NEW
- 「認知症介護基礎研修」でQ&A 厚労省
2025年4月22日 18:58
- 病床数適正化、約2000医療機関から申請 福岡厚労相
2025年4月22日 11:54
- ゾフルーザ、有効期間を1年再延長 厚労省、備蓄品が対象
2025年4月22日 9:21
- 2040年見据えた介護提供体制で議論開始 社保審部会
2025年4月21日 19:39
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50