【中医協】中心静脈栄養患者への嚥下機能評価を推進へ 各側が前向き
慢性期入院医療について議論した19日の中医協総会では、療養病棟入院基本料の医療区分3の「中心静脈栄養」を実施している患者に対する、嚥下機能評価などの取り組みを進める方向性が確認された。 診療側の城守...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】精神科急性期病床の上限 診療側「地域の実情踏まえて」
2021年11月19日 20:03
- 【中医協】小児救急の時間外対応への評価で議論 支払い側「実態見た上で」
2021年11月19日 18:54
- 【中医協】ハイリスク分娩、診療所の評価見直しへ 安全確保に注文
2021年11月19日 18:21
- 【中医協】診療側、経過措置「注11」延長を 支払い側は予定通り終了
2021年11月19日 17:55
行政 一覧一覧
- 【中医協】ICUの「宿日直許可」が焦点に 現場への理解求める声
2023年9月30日 0:15
- 【厚生労働省辞令】(9月30日付)
2023年9月30日 0:00
- マイナ保険証、負担割合の誤表示5695件 医療保険部会に報告
2023年9月29日 23:02
- かかりつけの新会議体、来夏までに一定の結論 厚労省、正式に報告
2023年9月29日 20:53
- せき止め・去痰薬の在庫逼迫、「長期処方控えて」 厚労省
2023年9月29日 18:56
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50