日本医師会の中川俊男会長は25日の会見で、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の解除について「前倒しの解除は国民にもう大丈夫なんだという誤ったメッセージを発信することになる危険性がある」と慎重 ...続き
MEDIFAX webトップ > 行政
行政
- コロナワクチン接種事業の上限額で事務連絡 厚労省
2021年3月4日 18:28
- 看護師特定行為、新たに50研修機関を指定 46都道府県272機関に
2021年3月4日 15:23
- コロナ検査指針改訂、唾液検体自己採取の場合を追記 厚労省
2021年3月4日 12:03
- 軽症者への対応、引き続き宿泊療養を基本に 新型コロナで厚労省
2021年3月4日 11:50
- オンライン資格確認のプレ運用、19施設できょうから開始 厚労省
2021年3月4日 10:56
- イトプリドやプロピベリンなど、要指導薬へのスイッチ了承 厚労省部会
2021年3月4日 10:50
- 阪大病院の論文不正問題、時間要した対応に意見 臨床研究部会
2021年3月4日 10:39
- 臨床研究法見直し、「疾病等報告の範囲」で議論 臨床研究部会
2021年3月4日 10:31
- 医療ヘリ操縦要件見直し 更新、追加配備に対応
2021年3月4日 10:18
- 再拡大防止へ、「ワクチン接種推進」などを提言 新型コロナADB
2021年3月3日 22:19
- 1都3県の緊急事態宣言、「2週間程度の延長が必要」 菅首相が表明
2021年3月3日 21:10
- コロナワクチン接種、医療機関で必要な手続きを事務連絡 厚労省
2021年3月3日 18:08
- 小児・AYA世代のがん患者妊孕性温存療法、研究事業を4月に開始 厚労省検討会
2021年3月3日 15:21
- ワクチン保管冷凍庫、使用不能の「原因は電力不足」 厚労省
2021年3月3日 15:13
- 新型コロナの抗原検出、2製品を保険適用 疑義解釈59
2021年3月3日 14:48
- コロナの重点医療機関体制整備事業、4458億円を交付 2月15日時点
2021年3月3日 11:30
- 都道府県医・病院団体支部による協議会、補助対象に 厚労省のQ&A
2021年3月3日 11:16
- 阪大病院の論文不正問題、臨床研究部会でも議論 3日の会合で
2021年3月3日 11:02
- コロナワクチン後に「くも膜下出血」で死亡 因果関係、現時点で評価不能
2021年3月2日 21:29
- 宣言解除地域、「再拡大防止へ各種取り組みを」 山本厚労副大臣
2021年3月2日 20:39
ページ
特集・連載 一覧
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は5日、当初7日に設定していた首都圏の1都3県に対する緊急事態宣言の期限を今月21日まで延長することを決めた。菅義偉首相は同日夜の会見で、一部地域で依然として病 ...続き
オンライン資格確認システムのプレ運用が4日から開始されるが、各医療機関でのシステム導入の経費見積もりが病院規模やベンダーによって大きく異なる状況になっている。大学病院では、顔認証付きカードリーダー( ...続き
東京大医学部付属病院は、医師の時間外労働上限規制が開始される2024年度以降も、現在の専門業務型裁量労働制を維持する方針だ。大学病院として医師派遣機能に対応した連携B水準と、長時間労働に対応するB水 ...続き