今回の連載で取材した病院は、いずれも病院給食を巡る新たな取り組みによって病棟に管理栄養士を配置できるようになっている。より患者の近くで栄養管理ができるようになったが、課題もある。●高齢患者の栄養状態 ...続き
MEDIFAX webトップ > 聴診記
聴診記〜きく・みる・しるす〜
- 調剤報酬、残薬、持参薬 来年度は“くすり改定”の様相に
2015年8月4日 5:00
- 「終わり」の始まり
2015年7月28日 5:00
- アクセス
2015年7月21日 5:00
- 見切り発車で大丈夫か、具体像つかめぬ「マイナンバー」
2015年7月14日 5:00
- 未来の保健医療はミントグリーン
2015年7月7日 5:00
- 記者会見とは
2015年6月30日 5:00
- バイアス
2015年6月23日 5:00
- 赤チン
2015年6月16日 5:00
- タイミングは「最悪」
2015年6月9日 5:00
- 賢くない患者
2015年6月2日 5:00
- しろうと・くろうと
2015年5月26日 11:55
- あらためて痛感する看護師の存在意義
2015年5月19日 5:00
- 参院で熟議を
2015年5月12日 5:00
- 「白い巨塔」は死語にならず
2015年5月7日 15:00
- 天国の新井さんへ
2015年4月28日 5:00
- 大学病院の別法人化、進む水面下の検討
2015年4月21日 5:00
- “AED”で逢いましょう
2015年4月14日 5:00
- 2000年に日医が描いた15年後の姿
2015年4月7日 5:00
- 右往左往
2015年3月31日 5:00
- 動き出す地域医療構想、病床機能分化はどこまで進むか
2015年3月24日 10:46
ページ
特集・連載 一覧
日本医師会が30日に開催した臨時代議員会では、2024年度診療報酬改定で新設された生活習慣病管理料(Ⅱ)などの廃止を求める質問を発端に、現在の診療報酬に対する不満や要望が相次いだ。物価変動に応じて1 ...続き
日本外科学会が実施した、医師の働き方改革に関する実態調査の結果で、時間外労働について「変わらない」との回答が6割を占めることが分かった。調査結果は2日に公表する見通し。 同学会の外科医労働環境改善委 ...続き
厚生労働省は31日、地域医療構想の実現に向けて、国による助言や集中的な支援を行う「重点支援区域」として、新たに広島県の「尾三構想区域」を選んだ。 医療機能再編などの対象となる医療機関は、因島医師会病 ...続き