鈴木医療課長、消費税問題は「半年でめどを」 中医協は月2回継続
厚生労働省保険局の鈴木康裕医療課長は18日、4月の診療報酬改定以降も月2回のハイペースで中医協を開催し、積み残し課題を議論していく姿勢を示した。当面の議題に▽長期収載品の薬価▽費用対効果の検討▽消費...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医療の負担水準、国民合意を 本社セミナーで仙谷氏「現状は低い」
2012年3月18日 20:55
行政 一覧一覧
- 今年度の新型インフル備蓄ワクチン株を了承
2025年4月17日 15:00
- 基礎年金底上げ削除に異論、自民会合「改革遅れる」 法案提出見通せず
2025年4月17日 14:22
- 子の死亡検証、検討会新設 こども庁
2025年4月17日 11:08
- 基礎年金底上げ見送りへ、法案から削除 自民反発で厚労省
2025年4月17日 11:00
- 米関税の影響評価調査 厚労省、製薬企業に
2025年4月17日 10:50
特集・連載:消費税問題一覧
- 消費税問題解決へ焦点は税率10% 病院団体幹部ら、8%は通過点
2013年10月2日 17:51
- 4月の8%増税、首相表明に抗議 保団連
2013年10月2日 15:21
- 消費増税、速やかな撤回を 民医連
2013年10月2日 15:16
- 消費増税「つらいが社会保障は充実」 自民・高市政調会長
2013年10月1日 22:39
- 消費税10%は「適切に決断」 安倍首相が表明、来年4月に8%に
2013年10月1日 22:32