感染対策向上加算3、改定前からの入院患者も算定可 厚労省
厚生労働省保険局医療課は21日付で、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付について(その6)」を事務連絡した。入院初日および入院期間が90日を超えるごとに1回算定できる「感染対策向上加...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政 一覧一覧
- 主計局長に新川氏、厚労担当次長の阿久澤氏は主税局審議官に 財務省人事
2022年6月24日 20:21
- 原因不明の小児急性肝炎、「可能性例」に4例追加 厚労省、累計62例
2022年6月24日 18:36
- 高齢者施設の4回目接種で実態調査 厚労省
2022年6月24日 18:19
- 咽頭結膜熱、定点当たり0.42で5週連続増 感染症週報第23週
2022年6月24日 15:37
- 医師事務作業補助加算1、3年以上勤務要件は「通算」で可 医療課
2022年6月24日 14:46
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 医師事務作業補助加算1、3年以上勤務要件は「通算」で可 医療課
2022年6月24日 14:46
- 充実体制加算で「新たな高度急性期病院を担う」 済生会横浜市東部・三角院長
2022年6月17日 17:29
- 「新たなカテゴリーに沿った対応を」 充実体制加算、上尾中央・中村理事長
2022年6月17日 17:29
- 地域中核病院の「必須の評価項目に」 充実体制加算、武蔵野赤十字・泉院長
2022年6月17日 16:54
- 新設「充実体制加算」で進む急性期の機能分化 年間2億円の増収も
2022年6月17日 16:53