【中医協】対面前提のオンライン診療、コロナ禍で推進求める声も 公聴会
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は21日、2022年度診療報酬改定に向けてオンラインで公聴会を開いた。オンライン診療については、対面診療を基本とし、安全性と信頼性を柱とした制度設計...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】新型コロナ対応や診療報酬の在り方など議論へ 小塩会長
2022年1月21日 19:09
- 「ベクルリー」、在宅・宿泊療養で看護師による投与可能に 中医協
2022年1月21日 18:48
行政 一覧一覧
- ドクターヘリ「安全運航の再確認を」 長崎の事故受け厚労省
2025年4月8日 19:06
NEW
- 抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025年4月8日 18:46
NEW
- 介護「LIFE」、活用促進で動画公開 厚労省
2025年4月8日 18:31
NEW
- 病院の無担保融資、最大7.2億円に WAMの優遇融資拡充
2025年4月8日 18:11
NEW
- 遠隔カメラで脳死判定支援 厚労省が仕組み構築へ
2025年4月8日 14:25
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50