【中医協】診療側「プラスしかあり得ず」、支払い側「引き上げ環境ない」
中医協の診療側・支払い側各委員は8日の総会で、2022年度診療報酬改定に向けた意見を表明した。診療側は「国民の安全を守るためには、地域の医療と医療従事者を支える適切な財源が必要。プラス改定しかあり得...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】フォーミュラリー、診療報酬評価求める意見出ず
2021年12月8日 20:47
- 【中医協】救急担う産科・小児科の評価充実を 診療側、地体確保加算で
2021年12月8日 20:02
- 【中医協】コロナPCR検査などの保険点数、12月末で引き下げ
2021年12月8日 19:30
- 【中医協】処方箋「反復利用可に」、支払い側も賛意 有澤委員が提案
2021年12月8日 19:05
- 【中医協】来年10月以降の看護処遇改善「基本診療料で」 診療側
2021年12月8日 18:36
- 【中医協】病棟薬剤業務実施加算、小児病棟への拡大など議論 日医は慎重
2021年12月8日 18:35
- 【中医協】医療機器3製品、臨床検査2製品の保険適用を了承
2021年12月8日 17:48
- 【中医協】後発品「減算」の仕組み、医療機関にも拡大を 支払い側
2021年12月8日 16:44
行政 一覧一覧
- 「認知症介護基礎研修」でQ&A 厚労省
2025年4月22日 18:58
NEW
- 病床数適正化、約2000医療機関から申請 福岡厚労相
2025年4月22日 11:54
- ゾフルーザ、有効期間を1年再延長 厚労省、備蓄品が対象
2025年4月22日 9:21
- 2040年見据えた介護提供体制で議論開始 社保審部会
2025年4月21日 19:39
- ワクチン・医療・検査分野の進捗を確認 政府
2025年4月21日 18:38
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50