【中医協】20年度給与費率58.3%に上昇、小規模病院の赤字鮮明 医療経済実調
24日の中医協に報告された第23回医療経済実態調査では、医業収益が減少する一方、医業・介護費用が増加し、新型コロナウイルス感染症関連の補助金を含めない損益が悪化した。特に給与費の伸びが顕著で、医業・...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】診療所6月収支、小児科の黒字幅はコロナ前の3倍に 実調・月次調査
2021年11月25日 18:45
行政 一覧一覧
- 循環器病対策の第2期計画、中間評価指標案を選定
2025年6月18日 17:10
- 【中医協】24年度入院・外来調査を報告 経営悪化との関連分析求める声も
2025年6月18日 15:12
- 【中医協】診療報酬の議論、財政審ではなく中医協で 退任の林委員
2025年6月18日 14:41
- 【中医協】医療機器1製品を収載へ
2025年6月18日 14:37
- 百日ぜき、初の週3000人超 拡大続き18年以降最多更新
2025年6月18日 10:17
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50