【中医協】「現行制度から円滑な移行を」 不妊治療の保険適用
中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は17日の総会で、2022年度診療報酬での不妊治療技術の保険適用をテーマに議論した。関係団体からのヒアリングでは、助成制度で行われている現行の治療の継続...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】「ビンマック」など新薬12成分、25日に収載へ 再生医療製品の「アロフィセル」も
2021年11月17日 19:47
- 【中医協】医療保険による180日超の外来リハ「実態把握を」 支払い側
2021年11月17日 19:18
- 【中医協】適用外となる不妊治療技術、助成制度「継続を」
2021年11月17日 19:03
- 【中医協】ベルケイド注射用3mgなど17成分25品目の出来高算定を了承
2021年11月17日 16:37
- 【中医協】ビルトラルセンなど2製品、在宅自己注追加を了承
2021年11月17日 16:37
行政 一覧一覧
- がん医療の集約化、今夏に通知発出へ 2040年見据え厚労省
2025年3月21日 17:35
- 理学療法士国試、1万1373人が合格
2025年3月21日 17:20
- 診療放射線技師国試、3159人合格 合格率84.7%
2025年3月21日 15:55
- 臨床検査技師国試、4340人合格 合格率84.6%
2025年3月21日 15:54
- 視能訓練士国試、882人が合格
2025年3月21日 15:53
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50