自民、22年度税制大綱の議論開始 12月10日めど取りまとめへ
自民党の税制調査会(宮沢洋一会長)は26日、2022年度税制改正大綱の取りまとめに向けて本格的な議論を開始した。同日は日本の財政・税収の状況を確認。今後、厚生労働部会など各部会から要望を聴取し、対応...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 四病協、消費税問題解決へ「医療の課税化を」 自民・懇談会で
2021年11月26日 20:09
国会・政党 一覧一覧
- 中間年改定廃止、「反対論」強まる 維新、法案対応で
2025年4月11日 22:43
- 社会保険料の6万円引き下げ、「緊急実施を」 維新、政府に提言
2025年4月11日 22:09
- 安衛法改正案、参院で可決 衆院へ
2025年4月11日 15:04
- 医師不足地域の手当、財源は「国費で」 医療法の修正案、立民が準備
2025年4月10日 22:10
- 薬価の毎年改定「理がある」、社会保険料の観点で 維新・前原氏
2025年4月10日 21:35
特集・連載:控除対象外消費税問題一覧
- 小規模は報酬で補填、一定規模以上は軽減税率を 日医、消費税で要望
2022年8月23日 17:56
- 消費税負担大の医療機関「軽減税率含めた見直し」要望へ 宮川常任理事
2022年6月26日 17:15
- 診療所の補填マイナスも「コロナでやむを得ず受け入れた」 日医・今村副会長
2022年1月7日 17:05
- 日病協、消費税補填のデータ提出を検討 次期改定に向け
2021年12月17日 17:00
- 【中医協】補填率は103.9%、点数見直し「なし」で一致 消費税分科会
2021年12月2日 21:43