「10%も非課税」は容認できない 消費税問題で四病協
厚生労働省が11日の中医協総会で、消費税率が10%になった際も非課税を踏襲するとの解釈を明示したことを受け、病院団体の幹部からは「厚労省の真意を測りかねる」との声が上がった。四病院団体協議会「医業経...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「消費税10%時に抜本解決」主張変わらない 日医・今村副会長
2012年4月13日 19:45
行政 一覧一覧
- WAMの優遇融資、コロナ融資返済中でも可
2025年4月24日 19:34
NEW
- リフィル推進、診療報酬で「加減算」を 財務省
2025年4月24日 10:10
- OTC類似薬「新たな選定療養」化を提案 降圧剤のスイッチ化推進も
2025年4月24日 10:07
- 【中医協】エプキンリ、費用対で薬価下げへ 価格調整係数は「0.7」
2025年4月24日 10:04
- 【中医協】後発品体制の評価「見直す時期」 松本委員
2025年4月24日 10:01
特集・連載:消費税問題一覧
- 消費税問題解決へ焦点は税率10% 病院団体幹部ら、8%は通過点
2013年10月2日 17:51
- 4月の8%増税、首相表明に抗議 保団連
2013年10月2日 15:21
- 消費増税、速やかな撤回を 民医連
2013年10月2日 15:16
- 消費増税「つらいが社会保障は充実」 自民・高市政調会長
2013年10月1日 22:39
- 消費税10%は「適切に決断」 安倍首相が表明、来年4月に8%に
2013年10月1日 22:32