全国医学部長病院長会議(AJMC)の横手幸太郎会長(千葉大医学部付属病院長)は、本紙の取材に応え、大学病院・大学医学部に大きな影響を与えかねない医師の働き方改革を重点課題として挙げた。特に大学本来の ...続き
MEDIFAX webトップ > 聴診記
聴診記〜きく・みる・しるす〜
- 統計問題と厚労省
2019年2月26日 7:00
- 「ディス・イズ・ジャパン」
2019年2月19日 7:00
- 先駆けインフル薬「ゾフルーザ」、真価は“有事”
2019年2月12日 7:00
- パンドラの箱
2019年2月5日 7:00
- 勤労統計問題に思う
2019年1月29日 10:00
- 人ごとではない100万
2019年1月22日 7:00
- 「凍結」で始まった2019年の針路
2019年1月15日 7:00
- 慌ただしい年末
2018年12月25日 7:00
- 医師会担当が振り返る2018年
2018年12月18日 7:00
- 好きな仕事
2018年12月11日 7:00
- 蟹工船では通用しない
2018年12月4日 7:00
- 補填検証できるツールを
2018年11月27日 7:00
- 1万7000kcal
2018年11月20日 17:00
- アレルギー検査
2018年11月13日 7:00
- ペーパーレスあれこれ
2018年11月6日 7:00
- 期待の映画
2018年10月30日 7:00
- 「小泉部会長」は厚労省とどう向き合う?
2018年10月24日 14:00
- 150年後から見た2018年
2018年10月16日 7:00
- アースクエーク、ハリケーン
2018年10月9日 7:00
- 病院レストラン
2018年10月2日 7:00
ページ
特集・連載 一覧
厚生労働省は6日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の研究開発及び生産・流通部会を開き、日本医療研究開発機構(AMED)先進的研究開発戦略センター(SCARDA)がワクチン開発を支援する重点感染 ...続き
大分選挙区で4期目を目指す国民民主党現職の足立信也氏(医師)は6日、大分市で個人演説会を開いた。少子高齢化がピークを迎える2040年に向けて「この国の将来の姿をどう決めるか。今が最終段階に近い。その ...続き
日本専門医機構の新理事長に就任した渡辺毅氏(地域医療振興協会東京北医療センター顧問/福島県立医科大名誉教授)は4日、就任後初の記者会見に臨み、「新専門医制度を安定的な軌道に乗せ、国民医療に寄与する専 ...続き