拙速な導入に強い懸念を表明 新専門医制度で日医・四病協
日本医師会と四病院団体協議会は7日、東京・本駒込の日医会館で会見を開き、新たな専門医の制度化に対する見解を発表した。日医の横倉義武会長は多くの関係者が懸念を抱えた中で拙速に導入することに懸念を表明。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「要望や意見受け止め、一層の取り組みを」 新専門医制度で厚労相
2016年6月7日 18:52
- 新専門医制度、地域医療を守る仕組みづくりを 四病協トップ
2016年6月7日 17:10
団体・学会 一覧一覧
- BS使用促進へ目標引き上げ 協会けんぽ、来年度
2025年3月21日 20:11
- 寿命の地域格差30年で拡大 医療・生活習慣影響か、慶応大など分析
2025年3月21日 14:53
- 出自知る権利で独自規定 内密出産、熊本慈恵病院
2025年3月21日 14:53
- 皮膚症状なくとも「アナフィラキシー疑いを」 安全調査機構
2025年3月19日 16:43
- 病院機能評価、新たに54病院を認定 医療機能評価機構
2025年3月19日 12:27
特集・連載:新専門医制度 山積する課題一覧
- 専門研修制度、中長期視点で議論 シーリングも論点
2024年9月9日 23:10
- 専攻医募集の特別地域連携プログラム、「新要件」は却下
2024年9月9日 23:04
- サブスペの専門医広告、新WGで議論へ 機構の考えを「まとめたい」
2024年8月19日 15:26
- 東北・東海・甲信越、シーリング効果に課題 専門医機構
2024年7月19日 23:23
- 専攻医のシーリング、要件追加に反対続出 数値は維持へ
2024年7月19日 22:42