専攻医のシーリング、要件追加に反対続出 数値は維持へ
厚生労働省が19日に開いた医師専門研修部会(部会長=遠藤久夫・学習院大学長)で、日本専門医機構は、2025年度専攻医募集のシーリング数を24年度と同様とする方針を示した。委員から異論は出なかった。機...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 東北・東海・甲信越、シーリング効果に課題 専門医機構
2024年7月19日 23:23
行政 一覧一覧
- 政府、緊急医療チーム派遣 医師や看護師計32人
2025年4月2日 10:05
- データ利活用検討会、医療現場の負担議論 規制改革WGに報告
2025年4月1日 18:06
- 「慎重に議論すべき課題」 内密出産でこども相
2025年4月1日 14:26
- マイナ移行後の不詳レセプト請求、記載不備なら返戻も 福岡厚労相
2025年4月1日 12:56
- JIHS発足「感染症インテリジェンスのハブに」 福岡厚労相
2025年4月1日 12:44
特集・連載:新専門医制度 山積する課題一覧
- 専門研修制度、中長期視点で議論 シーリングも論点
2024年9月9日 23:10
- 専攻医募集の特別地域連携プログラム、「新要件」は却下
2024年9月9日 23:04
- サブスペの専門医広告、新WGで議論へ 機構の考えを「まとめたい」
2024年8月19日 15:26
- 東北・東海・甲信越、シーリング効果に課題 専門医機構
2024年7月19日 23:23
- 専門医機構、新役員を公表 理事5人が新任
2024年7月1日 21:54