厚労省3局、療養病床の検討会を設置 月内にも議論開始へ
厚生労働省は地域医療構想の実現に向け、医政・老健・保険の3局で療養病床などに関する有識者検討会を設置する。2017年度末に介護療養病床を廃止することも見据え、今後の療養病床の在り方を検討するほか、慢...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 必要病床推計は「一定の仮定を置いた参考値」 厚労省・北波課長
2015年6月15日 17:23
- 2025年必要病床数115万~119万床、高度急性期は13万床 政府調査会
2015年6月15日 17:22
行政 一覧一覧
- 「オン資」在宅に拡大へ、環境整備に財政支援 厚労省
2023年3月29日 4:30
NEW
- 特例対応後の「オン資」報酬、「医療の質」がカギ 厚労省・中園室長
2023年3月29日 4:30
NEW
- 「評価係数Ⅱ」、最高は北見赤十字 DPC告示、1761病院
2023年3月28日 20:20
- がん基本計画、「デジタル化」「患者参画」推進へ 23年度以降
2023年3月28日 20:11
- 出産費に保険適用、政府検討 少子化対策たたき台
2023年3月28日 18:50
特集・連載:地域医療構想 新ステージへ一覧
- 「青森地域構想区域」を重点支援区域に選定 厚労省
2023年3月24日 16:52
- 「認定再編計画」活用、施設の一部共用可能へ 地域医療構想
2023年3月1日 21:26
- 新たな地域医療構想、2040年を視野に策定を 医療部会
2022年12月23日 22:19
- 次期医療計画の取りまとめ、「地域医療構想」を大筋了承
2022年12月23日 22:12
- 地域医療構想の登録免許税軽減、3年延長 厚労省の23年度税制改正
2022年12月23日 19:46