【中医協】治療室届出有無による評価見直しは「反対」 城守委員
急性期入院医療をテーマに議論した10日の中医協総会では、届け出ている治療室の有無を踏まえた評価の在り方も論点に挙がり、診療側の城守国斗委員(日本医師会常任理事)が、治療室の届け出なしの医療機関の評価...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】卸談合疑惑で厚労省と業界に注文 支払い側・松本委員
2021年11月10日 21:07
- 【中医協】小児末期がんの在宅診療で評価検討へ
2021年11月10日 17:22
- 【中医協】医療機器4品目の保険適用を了承
2021年11月10日 15:37
- 【中医協】医療技術評価、検討対象は768件
2021年11月10日 13:37
行政 一覧一覧
- 【中医協】「特許中の薬価維持」3団体で要請 26年度薬価改定へ
2025年7月10日 10:33
- 【中医協】バルバーサ、薬価収載を了承 ヤンセンの抗がん剤
2025年7月10日 10:30
- 【中医協】レケンビ、15%薬価引き下げへ
2025年7月10日 10:19
- 【中医協】24年度改定、結果検証調査票を大筋了承 11月にも報告
2025年7月9日 15:49
- 【中医協】4病院がDPC制度から退出
2025年7月9日 14:14
特集・連載:2022年度診療報酬改定一覧
- 急性期充実は日赤「21病院」、JCHO「2病院」で届け出 済生会も「8病院」
2022年10月26日 5:00
- 地域医療体制加算、大半の大学病院が届け出
2022年10月26日 5:00
- 「7対1」ほぼ維持、「心電図」削除の影響緩和 日赤・JCHO・大学病院
2022年10月26日 5:00
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 9月末期限のコロナ診療報酬特例、延長は流動的 日医は継続要望
2022年9月13日 17:50