都道府県での専攻医シーリング運用案を提示 医道審部会で厚労省
厚生労働省は13日の医道審議会・医師分科会医師専門研修部会に、新専門医制度で、各都道府県における専攻医募集のシーリングの具体的な運用案を提示した。現在、各都道府県では、各医療機関ごとの採用数の調整を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 内科領域サブスペ、連動研修可能領域を8領域に集約 医道審部会
2020年3月13日 22:45
- 20年専攻医採用数、前年増減率の平均5.3% 平均上回ったのは23県
2020年3月13日 20:24
- サブスペ領域、厳守すべき6項目を提示 医道審、厚労相の要請案を承認
2020年3月13日 18:54
行政 一覧一覧
- 米国関税措置で総合対策本部 厚労省
2025年4月9日 22:46
- 【中医協】「精神科地域包括ケア病棟入院料」届け出3%弱
2025年4月9日 20:31
- 社会保障「給付と負担のバランスが不均衡」 財務省「改革が急務」
2025年4月9日 19:38
- 【中医協】リフィル処方箋、全体の0.07% 24年7月診療分
2025年4月9日 19:30
- 【中医協】 26年度改定へキックオフ、「物価・賃金」を先行議論
2025年4月9日 18:27
特集・連載:新専門医制度 山積する課題一覧
- 専門研修制度、中長期視点で議論 シーリングも論点
2024年9月9日 23:10
- 専攻医募集の特別地域連携プログラム、「新要件」は却下
2024年9月9日 23:04
- サブスペの専門医広告、新WGで議論へ 機構の考えを「まとめたい」
2024年8月19日 15:26
- 東北・東海・甲信越、シーリング効果に課題 専門医機構
2024年7月19日 23:23
- 専攻医のシーリング、要件追加に反対続出 数値は維持へ
2024年7月19日 22:42