【中医協】オンライン診療、算定要件や施設基準で議論は平行線
8日の中医協総会では、2020年度診療報酬改定に向けてICTの利活用や情報の共有・連携も議題とした。オンライン診療については、診療側が離島やへき地など医療資源の少ない地域での対応を基本とするべきだと...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】不採算品の薬価低下、「価格交渉で対応を」 現行ルールに大きな問題なし
2019年11月11日 11:52
- 【中医協】市場拡大再算定、再適用の基準額見直しに理解 支払い側・診療側
2019年11月11日 11:45
- 【中医協】病棟薬剤業務加算、薬局と病院での薬剤師処遇格差も議論に
2019年11月8日 21:49
- 【中医協】医師の常勤換算拡大など、働き方改革で人員配置の合理化推進へ 各側が確認
2019年11月8日 18:16
行政 一覧一覧
- 平時と有事のポリオ対応、指針を初策定 厚労省、自治体に周知へ
2025年4月16日 4:30
NEW
- 妊婦健診の公費負担、平均10万9730円 昨年4月時点
2025年4月15日 16:19
- 職場の熱中症対策、義務に 罰則付き、6月施行
2025年4月15日 15:10
- 病床数適正化、第1次内示は「7170床」 厚労省
2025年4月15日 14:39
- 「春の建議」へ各論の議論を開始 財政審
2025年4月15日 13:55
特集・連載:2020年度診療報酬改定一覧
- 地域別診療報酬で厚労相に意見提出へ、県医・保険者は導入反対 奈良県
2020年8月24日 23:13
- 20年度診療報酬改定の関連通知等を一部訂正 厚労省
2020年6月9日 16:21
- 必要度Ⅱの計算ソフト、6月から検証開始 日病など参加の研究班
2020年5月11日 17:22
- 看護必要度Ⅰの「救急搬送後の入院」などで疑義解釈 厚労省
2020年5月8日 12:55
- 20年度診療報酬改定、関連通知を一部訂正 厚労省
2020年5月7日 14:14