地域医療提供体制の諸課題で質疑相次ぐ 日医・臨時代議員会
日本医師会が31日に開いた第144回臨時代議員会で、地域医療提供体制の整備を巡る質疑が活発に交わされた。中川俊男副会長は、地域医療構想の「定量的基準」や「代替可能性のある公立・公的医療機関の分析」の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 質問形式の見直しで「議論深まった」 代議員会・柵木議長
2019年3月31日 18:54
- 消費税問題解決の見解「非課税で最大限の着地という意味」 中川副会長
2019年3月31日 18:48
- 成育医療「基本方針の中身の議論が重要」 平川常任理事
2019年3月31日 18:18
- 妊婦加算、自己負担増に「納得感持てるように」 松本常任理事
2019年3月31日 18:01
- 地域医療構想、医師偏在対策、働き方改革「三位一体で」 松本常任理事
2019年3月31日 18:01
- B肝予防接種、「まずは今の接種率維持が肝要」 羽鳥常任理事
2019年3月31日 17:56
- 妊産婦医療費助成、全自治体に普及させるべき 平川常任理事
2019年3月31日 17:51
- EPA看護師候補者、准看の期限制限は見直しを 江澤常任理事
2019年3月31日 17:47
- EMISを改善し、被災医療機関でも容易に入力可能に 石川常任理事
2019年3月31日 17:33
- 地域枠・地元枠医師の活用、地対協で議論を 城守常任理事
2019年3月31日 17:10
- 児童相談所「医師の役割の明確化も必要」 道永常任理事
2019年3月31日 17:03
- オンライン資格確認「負担が極力少なくなるように」 長島常任理事
2019年3月31日 16:48
- 外来医療の調整機能、医師会が主導する仕組みが不可欠 松本常任理事
2019年3月31日 16:25
- キャッシュレス「不適切なポイント付与がないよう働き掛ける」 長島常任理事
2019年3月31日 15:58
- 風疹の追加的対策の接種拡大、麻疹対策の強化にも 釜萢常任理事
2019年3月31日 15:57
- 公的医療機関「他で担えない機能に重点化を」 釜萢常任理事
2019年3月31日 15:50
- サブスペ23領域「一部重なるなど、国民にわかりにくい」 横倉会長・挨拶要旨
2019年3月31日 15:34
- 将来の消費増税時ビジョン「現時点で組織決定していない」 小玉常任理事
2019年3月31日 15:32
団体・学会 一覧一覧
- 日病、会費引き下げで「5700万円減」 相澤会長「会員増やしたい」
2023年3月28日 17:53
- お酒の依存症、早く治療を 医師連携、アプリで支援
2023年3月28日 14:57
- 【訃報】小阪 憲司氏(横浜市立大名誉教授)
2023年3月28日 14:56
- 髙橋氏「日々の業務支える体制つくる」 都薬の新会長へ
2023年3月28日 13:45
- 卸6社の入札指名停止、アトル除く5社は2年間 談合事件で国病機構
2023年3月28日 13:45
特集・連載:第144回日本医師会臨時代議員会一覧
- 質問形式の見直しで「議論深まった」 代議員会・柵木議長
2019年3月31日 18:54
- 消費税問題解決の見解「非課税で最大限の着地という意味」 中川副会長
2019年3月31日 18:48
- 成育医療「基本方針の中身の議論が重要」 平川常任理事
2019年3月31日 18:18
- 妊婦加算、自己負担増に「納得感持てるように」 松本常任理事
2019年3月31日 18:01
- 地域医療構想、医師偏在対策、働き方改革「三位一体で」 松本常任理事
2019年3月31日 18:01
特集・連載:地域医療構想 新ステージへ一覧
- 「青森地域構想区域」を重点支援区域に選定 厚労省
2023年3月24日 16:52
- 「認定再編計画」活用、施設の一部共用可能へ 地域医療構想
2023年3月1日 21:26
- 新たな地域医療構想、2040年を視野に策定を 医療部会
2022年12月23日 22:19
- 次期医療計画の取りまとめ、「地域医療構想」を大筋了承
2022年12月23日 22:12
- 地域医療構想の登録免許税軽減、3年延長 厚労省の23年度税制改正
2022年12月23日 19:46