【中医協】議論の整理、パブコメは553件 24年度改定で
厚生労働省は7日の中医協総会で、2024年度診療報酬改定の議論の整理について、1月に募集したパブリックコメントの結果を報告した。553件の意見が寄せられた。 職業別では、歯科医師が47.4%を占めた...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】24年度改定、「短冊」まとまる 答申で点数確定へ
2024年2月8日 0:08
- 【中医協】答申書付帯意見を了承 「10対1」、再編含めて検討
2024年2月7日 17:24
行政 一覧一覧
- 3成分の承認、効能追加を了承 第一部会、避妊薬スリンダ錠など
2025年4月28日 10:19
- 政府、関税対策パッケージを決定 「医薬品の輸入動向を注視」
2025年4月28日 10:15
- 日医・笹本常任理事に藍綬褒章 埼玉県医・正田理事らも
2025年4月28日 5:00
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025年4月25日 19:11
- 子どもの死亡検証で初会合、モデル事業を全国展開へ こども家庭庁
2025年4月25日 17:20
特集・連載:2024年度診療報酬改定一覧
- ベア評価料、実績報告の様式を改定 現場負担に配慮
2025年4月2日 18:21
- 利用率は上昇、利益率は悪化 「病院なくなる」と危機感、6団体
2025年3月10日 20:04
- 「ストーマ合併症加算」施設基準の解釈を明示
2025年2月27日 15:32
- 24年度改定後に経営悪化、「緊急財政支援を」 病院5団体が要望
2025年1月22日 22:12
- ベア評価料、届出様式が大幅簡素化 日医、「診療所は積極算定を」
2025年1月22日 21:11