【中医協】24年度改定、「短冊」まとまる 答申で点数確定へ
中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は7日の総会で、2024年度診療報酬改定に向け、個別改定項目(いわゆる短冊)の内容をまとめた。焦点となっていた一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】議論の整理、パブコメは553件 24年度改定で
2024年2月7日 18:45
- 【中医協】答申書付帯意見を了承 「10対1」、再編含めて検討
2024年2月7日 17:24
行政 一覧一覧
- 削減病床数、確保予算の「数倍」申請 厚労省・補正事業
2025年4月8日 4:30
NEW
- 2040年の介護体制で中間まとめ 人員配置「弾力化」も論点に
2025年4月7日 20:21
- コロナ緊急事態初宣言5年 私権制限、経済社会に打撃
2025年4月7日 11:56
- 退職自衛官、介護人材に 政府、都道府県知事へ依頼
2025年4月7日 11:54
- 罹患リスク通知は「医師法違反」 民間検査サービスでGL改訂
2025年4月4日 18:21
特集・連載:2024年度診療報酬改定一覧
- ベア評価料、実績報告の様式を改定 現場負担に配慮
2025年4月2日 18:21
- 利用率は上昇、利益率は悪化 「病院なくなる」と危機感、6団体
2025年3月10日 20:04
- 「ストーマ合併症加算」施設基準の解釈を明示
2025年2月27日 15:32
- 24年度改定後に経営悪化、「緊急財政支援を」 病院5団体が要望
2025年1月22日 22:12
- ベア評価料、届出様式が大幅簡素化 日医、「診療所は積極算定を」
2025年1月22日 21:11