日米欧製薬団体、政府原案を支持せずで一致 新薬創出加算見直しで
日米欧の製薬3団体は29日の中医協・薬価専門部会で薬価制度の抜本改革について意見陳述し、政府が示した新薬創出・適応外薬解消等促進加算の見直し案を支持しない考えを表明した。3団体ともに、対象品目を絞り...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日米欧製薬団体、政府原案を支持せずで一致 新薬創出加算見直しで
2017年11月29日 20:59
- 長期品撤退、円滑移行に行政も関与 安全性情報の管理などで
2017年11月29日 20:24
- 遺伝学的検査や悪性腫瘍遺伝子検査などで論点 中医協総会
2017年11月29日 17:41
- 放射線治療、他医療機関受診時の減算見直しに賛否 中医協総会
2017年11月29日 17:37
- 「性別適合手術」の保険適用の方向性を確認 中医協総会
2017年11月29日 14:17
行政 一覧一覧
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025年4月25日 19:11
- 子どもの死亡検証で初会合、モデル事業を全国展開へ こども家庭庁
2025年4月25日 17:20
- 感染性胃腸炎8.26、増加に転じる 4月7~13日
2025年4月25日 15:59
- コロナ定点1.77に減少 4月14~20日
2025年4月25日 15:03
- インフル定点1.20で横ばい 4月14~20日
2025年4月25日 15:01
特集・連載:2018年度診療報酬改定~詳報・中医協~一覧
- 消費税補填率修正問題、消費税分科会で原因究明 中医協で厚労省
2018年8月22日 21:08
- 費用対効果、「適応別に価格算出し加重平均値を採用」に賛意 中医協・部会
2018年8月22日 18:57
- 医療機器3品目の保険適用を了承 中医協総会
2018年8月22日 17:11
- 用法用量変化で再算定の「オプジーボ」、出来高へ 中医協総会
2018年8月22日 14:45
- 特区の遠隔服薬指導、薬歴管理指導料の算定了承 中医協、GL作成求める意見相次ぐ
2018年7月18日 18:30