25日に開かれた日本医師会の定例代議員会では、代議員会議長に柵木充明氏(愛知)を選出した。柵木氏は2度目の議長。副議長は太田照男氏(栃木)が就いた。 常任理事選は当初、定数10に対して11人が立候補 ...続き
MEDIFAX webトップ > 行政
行政
- 〔短信〕第63回保健文化賞の受賞者発表 第一生命
2011年8月3日 20:54
- 〔訃報〕松尾 武昌氏(元厚生省社会・援護局保護課長)
2011年8月3日 20:53
- ライフイノベは「目標・工程を堅持」 成長戦略見直し
2011年8月3日 20:52
- 原発作業員の個人情報データベース化 厚労省、健康管理で方針
2011年8月3日 19:26
- 福島の医療機関、被害総額114.7億円 福島県まとめ
2011年8月3日 19:25
- 医療圏間で基準病床数の融通可能に 厚労省が検討
2011年8月3日 19:23
- 〔短信〕東大病院に多言語受付支援システム
2011年8月3日 19:17
- 豪雨被災者、保険証の提示なくても受診可 厚労省が事務連絡
2011年8月3日 18:40
- 原発30キロ圏で死亡・退所など約140人 特養など入所者
2011年8月3日 17:29
- 協働型モデル、10月にもスタート 日本医療安全調査機構
2011年8月2日 20:57
- 高度人材「ポイント制」、論点を整理 厚労省検討会
2011年8月2日 20:01
- 〔案内〕11月に自治体病院全国大会2011
2011年8月2日 19:39
- 救急医育て全国へ派遣 岡山大、10月に拠点創設
2011年8月2日 17:40
- アバスチンが継続審議、P3の再現性に疑義 第二部会
2011年8月2日 14:07
- 69人分の申請書を誤送付 後期高齢者の医療費減免
2011年8月2日 10:42
- 高額薬剤の判定基準「84パーセンタイル」に DPC分科会
2011年8月1日 22:51
- 医療機関群「医師密度の高い病院」など3分類 DPC分科会
2011年8月1日 22:51
- 都市部の割合減少、「地方」は過去最高 臨床研修医採用実績
2011年8月1日 21:13
- 68施設115チームで実践スタート チーム医療実証事業
2011年8月1日 21:13
- 再発防止報告書のテーマ選定で議論 産科補償・委員会
2011年8月1日 21:13
ページ
特集・連載 一覧
厚生労働省は23日付で、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種に関する実態調査への協力を求める事務連絡を都道府県などに出した。6月末時点の実績と見込みを確認する。 調査票の提出期限は7月7日(木)午 ...続き
参院選に立候補した日本医師連盟の組織内候補で自民現職の自見英子氏は24日、東京都内で総決起大会を開催した。自見氏は「日本の真ん中に子ども政策を置くということが医療、介護、福祉の現場にいる私たち一人一 ...続き
国立大学病院長会議は24日の会見で、医師の働き方改革に伴う医師の兼業先の労働時間等の把握について、各病院の取り組みの進捗状況を「見える化」したところ、現場での取り組みを促す成果が得られていることを明 ...続き