日本医師会の臨時代議員会は26日、組織強化の一環として、常任理事を4人増員する定款・諸規程の一部改正案を賛成多数で承認した。改正は4月1日施行で、常任理事の定数は10人から14人に増員となる。6月の ...続き
MEDIFAX webトップ > 団体・学会
団体・学会
- 日医、不合理な診療報酬項目を発表 再診料など14項目
2011年10月12日 20:39
- 受診時定額負担反対で署名活動へ 国民医療推進協
2011年10月12日 19:37
- 薬価据え置きの提案に疑問 中医協・小林委員
2011年10月12日 10:19
- SU剤によるイベント発現率は5.3% 日薬・DEM事業
2011年10月12日 10:19
- 会営薬局を在宅医療支援センターに 日薬・児玉会長
2011年10月12日 9:49
- 支援活動、初動や情報共有に課題 日薬・震災シンポ
2011年10月12日 9:30
- 広島医師会が北朝鮮へ出発 被爆者の健康診断実施
2011年10月11日 15:42
- 移植医療「高い倫理性、自覚を」 関連5学会が共同声明
2011年10月11日 15:42
- 眼科の医師数・医療費は減少傾向 臨床眼科学会
2011年10月11日 13:48
- 寄付制限撤廃に期待感 国病機構の矢崎理事長
2011年10月7日 21:56
- 高齢者に肺炎球菌ワクチンを無料接種 日赤と宮城県医
2011年10月7日 21:06
- 「医療提供体制の必要性主張すべき」 慶応大・田中氏
2011年10月7日 21:06
- 日医・原中会長、野田首相と会談 定額負担で慎重な対応要請
2011年10月7日 21:05
- 回復期リハ病床6万床時代へ 全国回復期連絡協10周年祝賀会
2011年10月7日 21:05
- 医師国保、補助金削減方針の撤回を 連合会が決議
2011年10月7日 20:06
- 負担求めるには「医療提供体制の構築必要」 都医・野中会長
2011年10月7日 19:54
- 〔案内〕精神科領域の薬物療法で生涯教育講座 日大
2011年10月7日 19:29
- 国立医療法人へ「千載一遇のチャンス」 国病機構の矢崎理事長
2011年10月7日 14:29
- 看護職の労働環境改善で要望書提出 日看協
2011年10月6日 21:45
- 5疾病5事業で見解「関係者による協議の場を」 精神神経学会
2011年10月6日 20:37