日本医師会の臨時代議員会は26日、組織強化の一環として、常任理事を4人増員する定款・諸規程の一部改正案を賛成多数で承認した。改正は4月1日施行で、常任理事の定数は10人から14人に増員となる。6月の ...続き
MEDIFAX webトップ > 団体・学会
団体・学会
- 同時改定「大幅な変更は避けるべき」 愛知県医が決議
2011年10月6日 20:07
- 地産保事業に十分な予算付けを 産業保健全国会議
2011年10月6日 19:47
- 勤務医過重労働撲滅へ労働時間管理を要請 医師ユニオン・全医連
2011年10月6日 18:46
- 社会医療法人の広域化提案は問題 社会医療法人協議会
2011年10月6日 18:27
- 2025年まで想定した介護報酬改定を 高智・健保連理事
2011年10月6日 16:44
- HRT「費用対効果でも優れた治療法」 女性医学学会調査
2011年10月6日 10:15
- 被災地の医療者確保「支援連絡協が実働組織」 嘉山事務局長
2011年10月5日 21:06
- タイ医師会でJMATの活動報告 日医・石井常任理事
2011年10月5日 19:19
- 被災看護職支援や特定看護師など要望 日看協
2011年10月4日 20:56
- 次期介護報酬改定は厳しい議論に 老施協・中田会長
2011年10月4日 20:14
- 医療支援の継続を確認 被災者支援連絡協
2011年10月3日 20:52
- 医療法人の規制改革に慎重論 病院団体
2011年10月3日 20:32
- 持ち分なしへの移行促進、まずは税制措置を 病院団体トップら
2011年10月3日 20:32
- 定額負担導入に反対する意見書可決 長野県議会
2011年10月3日 15:01
- 精神障害者の地域生活「SOS早期キャッチの仕組みを」
2011年10月3日 13:25
- 精神医療「地域ケアと入院、両方重要」 聖路加看護大・萱間氏
2011年10月3日 13:24
- ゼロ歳児の虐待防止、行政と連携を 日医と都医がフォーラム
2011年10月3日 12:53
- 新薬創出加算 恒久化も選択肢 日薬・三浦常務
2011年10月3日 12:08
- 安心してワクチン接種できる環境整備を 新潟大・齋藤教授
2011年9月30日 22:33
- 公益社団法人の定款案を採択 日精協代議員会
2011年9月30日 21:37