日本医師会の臨時代議員会は26日、組織強化の一環として、常任理事を4人増員する定款・諸規程の一部改正案を賛成多数で承認した。改正は4月1日施行で、常任理事の定数は10人から14人に増員となる。6月の ...続き
MEDIFAX webトップ > 団体・学会
団体・学会
- 最高優功賞に兵庫県医・川島会長ら 日医設立記念医学大会
2011年11月1日 20:16
- TPP参加なら「米の対日要求、実現の可能性」 日医総研WP
2011年11月1日 17:18
- 医療・介護ハブ「必ずしも自治体主軸でない」 日医・鈴木常任理事
2011年11月1日 17:13
- 定額負担反対で県民集会 三重、医療と健康を守る会
2011年10月31日 20:24
- 地域住民の精神的安定が第一 核医学会が緊急原発事故シンポ
2011年10月31日 17:59
- 社会保障改革の実現へ「今回改定が第一歩」 鈴木医療課長
2011年10月31日 17:09
- TPP「所得による医療格差生む」 日医・藤川常任理事
2011年10月31日 17:09
- 生活支える医療と先端医療「両面から推進」 大谷医政局長
2011年10月31日 17:09
- 日医勤務医部会でPA導入を提言 九州大の富永教授
2011年10月31日 16:48
- 定額負担・TPPの反対決議 大阪府地域医療推進協
2011年10月31日 15:59
- 医師会病院のTQM活動を報告 「医療の改善活動」全国大会
2011年10月31日 15:31
- 医師会組織改革を十分に議論したい 泉勤務医委員長
2011年10月31日 14:47
- 崩壊危機のアピールなど宣言採択 全国勤務医部会連絡協
2011年10月31日 14:42
- 災害支援ナースの約2割が精神的不調 日看協アンケート調査
2011年10月31日 14:42
- 中医協診療側の新布陣に期待感 病院団体関係者
2011年10月28日 23:09
- 中医協委員の選任「正常な姿に戻った」 日医・中川副会長
2011年10月28日 21:35
- 日常の改善活動が「適切な災害対応に」 TQM推進協・上原氏
2011年10月28日 18:11
- 疑義照会発生率3.15%、7割は処方を変更 日薬調査
2011年10月28日 9:40
- アウトリーチ、医療費増やす危険も 精神神経学会シンポ
2011年10月27日 21:10
- 指導大綱の運用是正、厚労省に要望 日歯
2011年10月27日 21:02