医療機器1製品、臨床検査2項目の保険適用を了承 中医協総会
中医協総会は22日、医療機器区分C2(新機能・新技術)の「発汗計SKN-2000M」の保険適用を了承した。人体の皮膚表面に発汗量検出プローブを装着することで発汗量を連続、簡便かつ定量的に測定できる装...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「初・再診料」引き上げを医科検討事項トップに 中医協総会で診療側
2017年12月22日 18:06
- 地域包括ケア病棟、支払い側「財政中立」を主張 診療側は異論、中医協
2017年12月22日 18:06
- 指導・監査、情報提供側に進捗状況の回答を 中医協で保険者委員
2017年12月22日 13:46
- 来月19日、千葉幕張で公聴会 中医協総会
2017年12月22日 12:36
行政 一覧一覧
- 今年度の新型インフル備蓄ワクチン株を了承
2025年4月17日 15:00
NEW
- 基礎年金底上げ削除に異論、自民会合「改革遅れる」 法案提出見通せず
2025年4月17日 14:22
NEW
- 子の死亡検証、検討会新設 こども庁
2025年4月17日 11:08
- 基礎年金底上げ見送りへ、法案から削除 自民反発で厚労省
2025年4月17日 11:00
- 米関税の影響評価調査 厚労省、製薬企業に
2025年4月17日 10:50
特集・連載:2018年度診療報酬改定~詳報・中医協~一覧
- 消費税補填率修正問題、消費税分科会で原因究明 中医協で厚労省
2018年8月22日 21:08
- 費用対効果、「適応別に価格算出し加重平均値を採用」に賛意 中医協・部会
2018年8月22日 18:57
- 医療機器3品目の保険適用を了承 中医協総会
2018年8月22日 17:11
- 用法用量変化で再算定の「オプジーボ」、出来高へ 中医協総会
2018年8月22日 14:45
- 特区の遠隔服薬指導、薬歴管理指導料の算定了承 中医協、GL作成求める意見相次ぐ
2018年7月18日 18:30