在支診以外も含めた、かかりつけ医による在宅医療の評価を論点に 厚労省
厚生労働省は12日の中医協総会で、2018年度診療報酬改定に向けて在宅医療を取り上げた。在宅療養支援診療所(在支診)以外も含めた、かかりつけ医による在宅医療の提供体制や、地域の医療機関の連携による救...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価専門部会長に慶応大の中村氏 専門組織委員など歴任
2017年4月12日 21:19
- 原価計算方式、算定過程の検証不可欠 薬価専門部会
2017年4月12日 20:50
- 日本が初上市の輸入医薬品、「薬価収載後に補正」 中医協・薬価専門部会、委員ら賛成
2017年4月12日 20:43
- かかりつけ医機能としての「在宅医療」を明確化へ 中医協総会
2017年4月12日 19:21
- 開発進まない医療機器、インセンティブかペナルティーか 医療材料専門部会
2017年4月12日 18:20
行政 一覧一覧
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29
- 伝染性紅斑、0.63に減少 3月31日〜4月6日
2025年4月18日 16:14
- インフル定点1.19 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- コロナ定点2.10 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- 年金法案「提出へ努力」 厚労相
2025年4月18日 14:24