精神科急性期に「医師配置16対1」加算新設へ 中医協で厚労省案
厚生労働省は29日、6月に成立した精神保健福祉法の一部改正に合わせて精神病床の機能分化を促進するため、次期診療報酬改定で「精神科急性期治療病棟入院料」に、現行の医師配置48対1(医療法基準)に加え医...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 廃用症候群患者の3割強が7対1、4割が10対1に 中医協速報
2013年11月29日 22:02
- 「児童虐待」を診療報酬で評価、支払い側は疑問視 中医協
2013年11月29日 21:47
- 主治医制は7割超の病院で実施 中医協で負担軽減の調査結果
2013年11月29日 21:44
- 初再診の減額対象拡大、おおむね了承 中医協総会
2013年11月29日 21:42
- 検査1件を保険適用、専門委員が区分で問題提起 中医協総会
2013年11月29日 19:25
- 薬剤7種ルール「撤廃」「継続」で各側衝突 中医協総会
2013年11月29日 15:00
行政 一覧一覧
- iPS網膜移植、先進Bで「継続審議」に
2025年4月11日 19:07
- RSウイルス1.02、「やや多い」 3月24~30日
2025年4月11日 18:23
- 新たな国際標準戦略、医療・介護は「重要領域」 内閣府が素案
2025年4月11日 16:25
- 電カル共有、健診結果の取得「差し控えを」 モデル事業で
2025年4月11日 16:14
- コロナ定点2.14に減少 3月31日~4月6日
2025年4月11日 15:24
特集・連載:2014診療報酬改定一覧
- 回リハ1、心電図モニターの一時装着は得点なし 疑義解釈その5
2014年5月2日 19:50
- 指導医療官を募集、9日まで 厚労省、DPCの保険診療係数で
2014年5月1日 19:05
- 在宅不適切事例の排除「営利化阻止へ適切な判断」 日医・中川副会長
2014年4月30日 16:36
- 「在宅復帰を見据えた退院」定着に期待 宇都宮医療課長
2014年4月30日 16:35
- 改定関連通知の一部訂正で事務連絡 厚労省
2014年4月25日 14:51