【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査
厚生労働省が9日の中医協診療報酬改定結果検証部会に示した2024年度の後発医薬品使用促進策の影響を調べた施設調査結果によると、24年10月から長期収載品に選定療養の仕組みが導入された影響により、薬局...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】2成分3品目が薬価収載へ、16日予定 アムジェンのイムデトラなど
2025年4月10日 9:53
- 【中医協】「精神科地域包括ケア病棟入院料」届け出3%弱
2025年4月9日 20:31
- 【中医協】リフィル処方箋、全体の0.07% 24年7月診療分
2025年4月9日 19:30
- 【中医協】 26年度改定へキックオフ、「物価・賃金」を先行議論
2025年4月9日 18:27
- 【中医協】城山、伊藤両委員の就任を報告
2025年4月9日 18:24
- 【中医協】7病院がDPC制度から退出
2025年4月9日 15:43
- 【中医協】「Hot AXIOS システム」、急性胆嚢炎治療も保険適用
2025年4月9日 15:34
- 【中医協】「イムデトラ」など高額薬5成分、DPC対象外
2025年4月9日 13:23
- 【中医協】在宅自己注射、「イブグリース」了承
2025年4月9日 13:17
- 【中医協】選定療養導入の提案・意見、6月まで意見募集
2025年4月9日 13:14
行政 一覧一覧
- 2040年見据えた介護提供体制で議論開始 社保審部会
2025年4月21日 19:39
NEW
- ワクチン・医療・検査分野の進捗を確認 政府
2025年4月21日 18:38
- 顔認証付きCR、目視確認モードが改善 厚労省
2025年4月21日 17:26
- 5月のデータ提出加算、44病院が算定不可
2025年4月21日 17:25
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29