【中医協】「存在意義発揮を」とエール 退任の城守委員
14日の中医協総会では、今月末で委員を退任する診療側の城守国斗委員(日本医師会常任理事)が退任挨拶を行った。城守委員は、中医協に対して「安易に守備範囲を狭めてはいけない」と強調。「単に財源配分を決定...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】オン資の新加算、閲覧体制未整備は「要件満たさず」 解釈明確化
2022年9月14日 19:41
- 【中医協】合併後の「川西市立総合医療センター」、DPCを継続
2022年9月14日 16:15
- 【中医協】機能強化加算は病院・診療所とも増加傾向 届け出状況
2022年9月14日 15:50
- 【中医協】医療機器2件の保険適用を了承
2022年9月14日 13:26
行政 一覧一覧
- 「日本型医療インバウンド」推進へ、経産省が検討会 近く中間報告
2025年3月17日 4:30
- 救急救命処置の範囲拡大、「スピード感を」 規制改革WG
2025年3月14日 21:15
- 地域がん連携拠点、新たに4施設を指定
2025年3月14日 19:09
- 救命救急センター「看護師配置」で試行調査 厚労省
2025年3月14日 17:12
- 歯科医師国試、合格者は2136人 合格率70.3%
2025年3月14日 17:03