【中医協】各側が公聴会の意見を受け止め 10人が意見表明
24日に静岡県富士市で開かれた中医協総会の公聴会では、10人の意見発表を受け、支払い側の幸野庄司委員(健保連理事)と、診療側の松本吉郎委員(日本医師会常任理事)がそれぞれ受け止めを語った。 幸野委員...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】働き方改革や機能分化、認識は一致も要望には相違 公聴会
2020年1月24日 17:28
行政 一覧一覧
- 経営情報の「見える化」推進を 財政審の増田分科会長代理
2025年4月23日 21:58
NEW
- 病院情報システムでルール策定 厚労省、費用抑制に向け
2025年4月23日 19:44
NEW
- 財務省、「目安対応」継続の方針 「メリハリある予算編成を」
2025年4月23日 19:40
- 【中医協】診療側「純粋な引き上げ改定を」 支払い側「病診分析を」
2025年4月23日 19:20
- 大学病院、「位置付け明確化し財政支援」 文科省が整理案
2025年4月23日 18:27
特集・連載:2020年度診療報酬改定一覧
- 地域別診療報酬で厚労相に意見提出へ、県医・保険者は導入反対 奈良県
2020年8月24日 23:13
- 20年度診療報酬改定の関連通知等を一部訂正 厚労省
2020年6月9日 16:21
- 必要度Ⅱの計算ソフト、6月から検証開始 日病など参加の研究班
2020年5月11日 17:22
- 看護必要度Ⅰの「救急搬送後の入院」などで疑義解釈 厚労省
2020年5月8日 12:55
- 20年度診療報酬改定、関連通知を一部訂正 厚労省
2020年5月7日 14:14