14万人の医師対象に「働き方実態調査」を9月実施へ 厚労省
5日の厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」では、約14万人の医師を対象に新たに「医師の働き方実態調査」を行う計画が示された。医師の時間外労働の実態把握については、同検討会の前身の「医...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 働き方で新検討会が初会合、法案提出へ年内に取りまとめ 厚労省
2019年7月5日 21:49
行政 一覧一覧
- 【中医協】NICUの看護配置、支払い側「2対1の検討を」 現在よりも手厚く
2023年12月2日 0:22
NEW
- 都道府県の死亡率「東高西低」 青森ワースト、死因トップはがん
2023年12月1日 21:15
- 「70歳以上」への肺炎球菌ワクチン、定期接種終了へ 今年度まで
2023年12月1日 20:39
- 成長に応じ「切れ目ない支援を」 初のこども大綱で答申
2023年12月1日 19:42
- 基幹型臨床研修病院、「離島」も特例的に許可 厚労省部会
2023年12月1日 19:39
特集・連載:医師の働き方改革 現場への影響は一覧
- 医師の働き方改革、「特設サイト」公開 厚労省、患者視点も意識
2023年12月1日 14:10
- 医師派遣、3割が不透明 働き方改革で日医調査
2023年11月29日 21:21
- 働き方改革へ、人材確保支援を要望 救急医学会、厚労相に
2023年11月24日 22:01
- A水準移行、「1523万時間」の労働削減が必要 大学病院
2023年11月24日 20:46
- 「自己研鑽」の線引き、医療機関ごとに取り決めを 日医・今村氏
2023年11月20日 17:33