消費税、保険診療と通常の非課税取引の「構造は同じ」 吉野主計官
財務省主計局で医療・介護などの予算を担当する吉野維一郎主計官(厚生労働係第1担当)は本紙の取材に応じ、消費税について社会保険診療と通常の非課税取引は、サービス提供事業者の仕入税額相当額の負担を医療保...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬局の機能分類やかかりつけ機能は「ゼロベースで組み直し」を 吉野主計官
2018年11月1日 14:37
- 費用対効果、毎年改定・・・、未着地の課題に注力 吉野主計官
2018年11月1日 14:33
- 医師の働き方改革「検討会での議論を注視」 吉野主計官
2018年11月1日 14:29
行政 一覧一覧
- マイナ救急を全消防本部で実証 消防庁、報告書を公表
2025年4月3日 15:28
NEW
- 帯状疱疹ワクチン定期接種化を通知 厚労省
2025年4月3日 14:13
NEW
- 薬物依存、刑罰より治療を 多い再犯、拘禁刑6月創設
2025年4月3日 11:03
- 戦争の精神療養者ゼロに、旧軍人ら ピーク時1000人超、国調査
2025年4月3日 11:02
- リフィル、認知度・利用状況で「ダッシュボード」 デジタル庁
2025年4月3日 10:54
特集・連載:控除対象外消費税問題一覧
- 小規模は報酬で補填、一定規模以上は軽減税率を 日医、消費税で要望
2022年8月23日 17:56
- 消費税負担大の医療機関「軽減税率含めた見直し」要望へ 宮川常任理事
2022年6月26日 17:15
- 診療所の補填マイナスも「コロナでやむを得ず受け入れた」 日医・今村副会長
2022年1月7日 17:05
- 日病協、消費税補填のデータ提出を検討 次期改定に向け
2021年12月17日 17:00
- 【中医協】補填率は103.9%、点数見直し「なし」で一致 消費税分科会
2021年12月2日 21:43