【中医協】使用ガイド付き医薬品集、試行導入は見送りへ 「議論の整理案」を提示
厚生労働省は10日の中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)に、2020年度診療報酬改定に向けた議論の整理案を提示した。焦点の一つとなっていた特定機能病院での「使用ガイド付き医薬品集」の試行導...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日病薬・川上副会長「導入へ継続的な議論を」 使用ガイド付き医薬品集で
2020年1月10日 18:30
行政 一覧一覧
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025年4月25日 19:11
- 子どもの死亡検証で初会合、モデル事業を全国展開へ こども家庭庁
2025年4月25日 17:20
- 感染性胃腸炎8.26、増加に転じる 4月7~13日
2025年4月25日 15:59
- コロナ定点1.77に減少 4月14~20日
2025年4月25日 15:03
- インフル定点1.20で横ばい 4月14~20日
2025年4月25日 15:01
特集・連載:2020年度診療報酬改定一覧
- 地域別診療報酬で厚労相に意見提出へ、県医・保険者は導入反対 奈良県
2020年8月24日 23:13
- 20年度診療報酬改定の関連通知等を一部訂正 厚労省
2020年6月9日 16:21
- 必要度Ⅱの計算ソフト、6月から検証開始 日病など参加の研究班
2020年5月11日 17:22
- 看護必要度Ⅰの「救急搬送後の入院」などで疑義解釈 厚労省
2020年5月8日 12:55
- 20年度診療報酬改定、関連通知を一部訂正 厚労省
2020年5月7日 14:14