政府民主、一体改革素案の内容決定 消費税14年8%・15年10%
民主党の税制調査会(藤井裕久会長)と「社会保障と税の一体改革調査会」(細川律夫会長)の合同総会は29日、消費税を2014年4月に8%、15年10月に10%へ引き上げることを含め、一体改革の税制抜本改...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 消費税問題、「診療報酬で手当て」継続 高額投資は別途検討
2011年12月30日 21:52
行政 一覧一覧
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025年4月25日 19:11
- 子どもの死亡検証で初会合、モデル事業を全国展開へ こども家庭庁
2025年4月25日 17:20
- 感染性胃腸炎8.26、増加に転じる 4月7~13日
2025年4月25日 15:59
- コロナ定点1.77に減少 4月14~20日
2025年4月25日 15:03
- インフル定点1.20で横ばい 4月14~20日
2025年4月25日 15:01
特集・連載:社会保障・税一体改革を追う一覧
- 一体改革法案「準備できたものから出せばいい」 安住財務相
2012年3月2日 13:52
- 歳入庁WTの座長に大塚元厚労副大臣 一体改革調査会役員会
2012年2月21日 14:37
- 在宅医療「一つのモデルは佐久総合病院」 岡田副総理
2012年2月20日 21:32
- 後期高齢者医療廃止法案「理解得られるよう調整」 野田首相
2012年1月26日 22:21
- 一体改革、与野党協議参加の決断求める 施政方針演説で野田首相
2012年1月24日 21:39