■中医協委員後任「公立・公的の立場から」 全自病・邉見会長
全国自治体病院協議会の邉見公雄会長は21日、10月26日で3期目の任期満了を迎える中医協委員の後任について、公立・公的病院を代表する人材を選ぶのが望ましいとの考えを示した。 ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 中医協委員選出、三つどもえの様相 病院団体、公私バランスが争点
2011年8月26日 21:43
- 西澤議長の中医協委員継続を確認 日病協
2011年7月25日 21:25
過去記事 一覧一覧
- ■政府、規制改革方針を閣議決定
2011年7月25日 5:00
- ■計画書提出せず再生医療 金沢大、国指針に抵触
2011年7月25日 5:00
- ■被災地の医療体制、再構築を推進 政府・復興方針骨子
2011年7月25日 5:00
- ■「看護で労災」請求棄却 神戸地裁、尼崎脱線事故
2011年7月25日 5:00
- ■改正RFO法成立「建物改修進めたい」 社保船橋中央病院
2011年7月25日 5:00