「価格乖離の大きな品目」の議論開始 中間年改定で薬価専門部会
中医協・薬価専門部会は15日、通常の薬価改定のはざまの年に実施する「中間年改定」に関する具体的な議論を開始する。厚生労働省は、中間年改定で対象にする「薬価と市場実勢価の価格乖離の大きな品目」の在り方...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- レパーサとプラルエント、最適使用GL案完成 「施設要件」「スタチン投与期間」摘要欄に記載
2017年3月16日 9:21
- 費用対効果は5段階で評価、専門部会が了承 薬価算出後に価格調整で反映
2017年3月15日 20:18
- 患者申出療養、予定症例数は「目安の位置付け」 厚労省・運用を整理
2017年3月15日 19:43
- 医療費の伸び率0.8%、改定やC肝治療薬の落ち着きで小幅に 16年4~9月
2017年3月15日 18:53
- 7対1、次期改定での厳格化巡り応酬 中医協、入院医療で新データ
2017年3月15日 18:38
- 「価格乖離の大きな品目」の議論開始 中間年改定で薬価専門部会
2017年3月15日 18:24
- 効能追加の留意事項通知、保険適用日に発出 中医協には事後報告
2017年3月15日 15:05
- 公知申請の2製品の保険適用を報告 中医協総会
2017年3月15日 14:41
- 介護給付費分科会との意見交換、4テーマで2回開催 中医協総会
2017年3月15日 14:36
- 公益委員の関ふ佐子氏の所属部会などを了承 中医協総会
2017年3月15日 14:20
行政 一覧一覧
- 医療機関の経常利益率、「最頻値」がマイナスに 24年度、厚労省推計
2025年4月14日 21:03
- 有料老人ホーム、論点に「住宅型の囲い込み対策」 厚労省検討会が初会合
2025年4月14日 20:27
- 訪問介護で支援策、「小規模事業所加算」を弾力化 給付費分科会
2025年4月14日 20:05
- コロナワクチン、安全性「懸念なし」 厚労省合同会議
2025年4月14日 18:59
- 病床削減、第1次内示は「約7000床」 申請は5万床超、6月に第2弾
2025年4月14日 4:30