レパーサとプラルエント、最適使用GL案完成 「施設要件」「スタチン投与期間」摘要欄に記載
厚生労働省は15日の中医協総会にPCSK9阻害剤「レパーサ」「プラルエント」の最適使用推進ガイドライン(GL)案と「保険適用上の留意事項」通知の概要を提示し、了承された。レパーサは昨年4月に、プラル...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 費用対効果は5段階で評価、専門部会が了承 薬価算出後に価格調整で反映
2017年3月15日 20:18
- 患者申出療養、予定症例数は「目安の位置付け」 厚労省・運用を整理
2017年3月15日 19:43
- 医療費の伸び率0.8%、改定やC肝治療薬の落ち着きで小幅に 16年4~9月
2017年3月15日 18:53
- 7対1、次期改定での厳格化巡り応酬 中医協、入院医療で新データ
2017年3月15日 18:38
- 「価格乖離の大きな品目」の議論開始 中間年改定で薬価専門部会
2017年3月15日 18:24
- 効能追加の留意事項通知、保険適用日に発出 中医協には事後報告
2017年3月15日 15:05
- 公知申請の2製品の保険適用を報告 中医協総会
2017年3月15日 14:41
- 介護給付費分科会との意見交換、4テーマで2回開催 中医協総会
2017年3月15日 14:36
- 公益委員の関ふ佐子氏の所属部会などを了承 中医協総会
2017年3月15日 14:20
行政 一覧一覧
- 経営情報の「見える化」推進を 財政審の増田分科会長代理
2025年4月23日 21:58
- 病院情報システムでルール策定 厚労省、費用抑制に向け
2025年4月23日 19:44
- 財務省、「目安対応」継続の方針 「メリハリある予算編成を」
2025年4月23日 19:40
- 【中医協】診療側「純粋な引き上げ改定を」 支払い側「病診分析を」
2025年4月23日 19:20
- 大学病院、「位置付け明確化し財政支援」 文科省が整理案
2025年4月23日 18:27