答申書の付帯意見まとまる、入院医療の記述を拡充 中医協総会
厚生労働省は3日の中医協総会で、2016年度診療報酬改定後に検証すべきテーマなどを盛り込んだ答申書の付帯意見案を示し、了承された。前回の総会で示したたたき台と比べて、入院医療に関する記述を増やしたほ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 改定パブコメ、包括ケア関連の意見が最多 中医協総会
2016年2月3日 19:07
- 夜勤72時間ルール「16時間“未満”含めず」で決着 中医協総会
2016年2月3日 18:08
- 看護必要度、新基準の経過措置対象は「200床未満」 中医協総会
2016年2月3日 17:29
行政 一覧一覧
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29
- 伝染性紅斑、0.63に減少 3月31日〜4月6日
2025年4月18日 16:14
- インフル定点1.19 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- コロナ定点2.10 4月7~13日
2025年4月18日 15:18
- 年金法案「提出へ努力」 厚労相
2025年4月18日 14:24
特集・連載:2016年度診療報酬改定~詳報・中医協~一覧
- 費用対効果の試行的導入、医薬品7品目・医療機器5品目
2016年4月27日 20:52
- 薬剤費総額の一定割合占める品目、費用対効果の対象に 中医協で中川委員が提言
2016年4月27日 20:09
- 中医協、費用対効果の試行的導入で12品目を了承 18年度改定に反映へ
2016年4月27日 19:57
- 16年度改定の答申付帯意見、各項目の「検討の場」を了承 中医協総会
2016年4月27日 19:39
- 14年度改定の7つの特別調査、正式報告書を提出 厚労省、中医協総会に
2016年4月27日 16:23