一体改革実現へ法案提出時期を明記 厚労省・改革推進本部
厚生労働省の社会保障改革推進本部は5日、社会保障・税一体改革成案の具体化に向け、省内の検討状況を中間報告に取りまとめて公表した。各審議会の一体改革関連報告書や、与党との調整状況を整理し、今後の法案提...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 一体改革「素案」、年内めどに取りまとめ 政府・与党改革本部
2011年12月6日 0:18
- 一体改革、厚労省中間報告に反発 民主・厚労部門会議コア
2011年12月6日 0:02
行政 一覧一覧
- 2040年見据えた介護提供体制で議論開始 社保審部会
2025年4月21日 19:39
NEW
- ワクチン・医療・検査分野の進捗を確認 政府
2025年4月21日 18:38
NEW
- 顔認証付きCR、目視確認モードが改善 厚労省
2025年4月21日 17:26
NEW
- 5月のデータ提出加算、44病院が算定不可
2025年4月21日 17:25
NEW
- 麻疹、3月時点で32例 昨年の年間発生数に迫る
2025年4月18日 17:29
特集・連載:社会保障・税一体改革を追う一覧
- 一体改革法案「準備できたものから出せばいい」 安住財務相
2012年3月2日 13:52
- 歳入庁WTの座長に大塚元厚労副大臣 一体改革調査会役員会
2012年2月21日 14:37
- 在宅医療「一つのモデルは佐久総合病院」 岡田副総理
2012年2月20日 21:32
- 後期高齢者医療廃止法案「理解得られるよう調整」 野田首相
2012年1月26日 22:21
- 一体改革、与野党協議参加の決断求める 施政方針演説で野田首相
2012年1月24日 21:39