中医協の後任委員、複数候補も許容 鈴木医療課長「大臣が最終判断」
中医協診療側委員の邉見公雄氏(全国公私病院連盟副会長、全国自治体病院協議会長)の後任委員について、日本病院団体協議会加盟の3団体が名乗りを上げている問題で、日病協として複数の候補を厚生労働省に提案す...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日病協、中医協委員2氏提案へ 日病・万代氏と日精協・長瀬氏
2011年9月22日 22:26
- 中医協委員後任は公的から「主張に変更ない」 全自病・邉見会長
2011年9月8日 20:44
- 中医協委員の後任問題、9月に議論 日病協
2011年8月29日 21:16
- 中医協委員選出、三つどもえの様相 病院団体、公私バランスが争点
2011年8月26日 21:43
- 西澤議長の中医協委員継続を確認 日病協
2011年7月25日 21:25
行政 一覧一覧
- 病床数適正化、約2000医療機関から申請 福岡厚労相
2025年4月22日 11:54
NEW
- ゾフルーザ、有効期間を1年再延長 厚労省、備蓄品が対象
2025年4月22日 9:21
- 2040年見据えた介護提供体制で議論開始 社保審部会
2025年4月21日 19:39
- ワクチン・医療・検査分野の進捗を確認 政府
2025年4月21日 18:38
- 顔認証付きCR、目視確認モードが改善 厚労省
2025年4月21日 17:26