能登地震犠牲者300人に、災害関連死18人追加認定へ 石川県
石川県は25日、能登半島地震の「災害関連死」として18人を追加で認定することを決めた。関連死は、既に正式認定された30人、認定が決まっている22人と合わせて計70人になり、地震犠牲者は、倒壊家屋の下...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
地域 一覧一覧
- 頭部切断、検察側も控訴 札幌地検、判決不服
2025年3月26日 14:53
- ガザ負傷女性2人受け入れ 戦闘後初、治療開始
2025年3月26日 14:53
- 英領マン島、安楽死法可決 27年までに導入か
2025年3月26日 14:53
- 【病院給食最前線】(下) 問われる「管理栄養士」の在り方
2025年3月26日 12:00
- 患者わいせつ、医師の無罪確定へ 東京高検、上告せず
2025年3月25日 18:41
特集・連載:2024能登半島地震一覧
- 【中医協】能登半島地震の特例措置、9月30日まで継続
2025年3月12日 15:54
- 許可病床40床削減、常勤医らの離職進む 震災後1年で恵寿総合病院
2025年3月7日 4:30
- 災害時の保健医療支援連携、政府の基本計画に明記 能登地震踏まえ
2025年3月5日 16:21
- 能登に新病院、機能集約へ 空港近く、石川県検討会
2025年2月20日 10:37
- 地震1年で人口急減、高度急性期「見直す必要」 石川県医・安田会長
2025年1月29日 4:30