訪問介護の基本報酬減、早期に「検証・見直しを」 国民・玉木代表
2024年度介護報酬改定による訪問介護の基本報酬引き下げを受け、国民民主党の玉木雄一郎代表は「住み慣れた家で、地域で、というコンセプトで目指す安心社会にとって、マイナスになるのではないか」と懸念を示...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 診療報酬改定による賃上げ、「率直に評価」 国民・玉木代表
2024年4月4日 4:30
国会・政党 一覧一覧
- 特別弔慰金支給法改正案が審議入り 衆院厚労委
2025年3月21日 14:51
- 保険外した場合の患者負担「議論必要」 OTC類似薬で石破首相
2025年3月21日 9:45
- 弔慰金支給法、21日に審議入り 衆院厚労委、先行きは不透明
2025年3月19日 20:41
- 年金改革法案、提出に向けて議論再開 自民・厚労部会
2025年3月19日 20:17
- 腎疾患の緩和ケア、「報酬で評価を」 自民勉強会
2025年3月19日 20:08
特集・連載:トリプル改定 各党議員に聞く一覧
- 「新しい社会保障」へ、公的・民間保険の組み合わせを 国光氏
2024年6月7日 4:30
- 薬価維持、国民の理解が必要 製薬業界は説明を、国光氏
2024年6月7日 4:30
- 0.88%増で「医療を救う」、政権の意向反映 自民・国光氏
2024年6月7日 4:30
- 幅広い職種で「賃金底上げ」 公明・秋野氏、トリプル改定を評価
2024年5月20日 4:30
- 「重症化予防」「共同意思決定」、今後の鍵に 秋野氏が見解
2024年5月20日 4:30